STORM V
よくあるご質問
ライセンス認証
コンテンツの編集
- STORM V:PowerPointの変換は完了するがプレビューで表示されない
- STORM V:コンテンツ作成時に【変換サービスに接続できませんでした。STORM Vを再起動してください。】とエラーが表示される
- STORM V:アニメーションが最初から・途中から再生されない
- STORM V:簡単作成モードで作成した既存コンテンツの音声(男声or女声・速さ・声質)を調整する方法
- STORM V:動画書き出しで作成した動画(mp4)ファイルに「コンテンツの音が入らない」または、「パソコンの周りの音が入る」
- STORM V:「コンテンツの作成に失敗しました」とエラーが発生する
閲覧
- STORM V:ノートが長いコンテンツをスクロールしながら閲覧すると、スライドが切り替わっても下部にスクロールされた状態で表示される
- STORM V:通常作成モードで設定したスライドの表示位置(キューポイント)と、動画(音声)の再生箇所がずれて再生される
- STORM V:Internet Explorer11を利用しているが動作対象外のアラートが表示され閲覧できない
- STORM V:Internet Explorer11で「読み込み中....」が続きコンテンツが再生されない
- STORM V:スライド部分に「Evaluation Use Only」と表示されます
- STORM V:「作成されたコンテンツのデータは、ウェブサイトにアップロードして閲覧してください」とアラートが表示されコンテンツが閲覧できない
起動
インストール・アンインストール
書き出し
- STORM V:動画書き出し時に【Windowsセキュリティの重要な警告】が表示される
- STORM V:動画書き出し時の設定画面が見切れている
- STORM V:動画書き出し時の出力サイズがマニュアルの内容よりも数が少ない
- STORM V:動画(MP4)書き出し時に【~SelectedIndexに対して有効ではありません】と表示され、書き出しが出来ない
- STORM V:書き出し時に「保存に失敗しました」のエラーが表示される
- STORM V:動画書き出しを行ったときに画面の一部が掛ける、あるいは、一部だけ拡大された物になる
機能・操作について知りたい
音声合成チェッカー
旧製品:STORM Maker
- STORM Maker:利用しているPCを変更する方法を知りたい
- “問題が発生したためSTORM Makerを終了します。[ST_0108]”と表示され、STORM Makerが起動しない
- STORM Maker:グローバルセキュリティーの設定方法
- STORM Maker:作成したコンテンツをSTORM Vに移行できますか?
- 起動時に「このバージョンはPowerPoint2016では動作しません」とアラートが表示される
- iPadで再生するとメニュー切り替わりのときに音声が欠ける