現象
THiNQ Xeで問題・選択肢を作成し、最後に選択肢の入れ替え・削除等を実施しました。
LMS等にコンテンツをアップロードして受講したところ、選択肢の回答結果がおかしくなっています。(予想していた回答結果と差異がある)
例)3つの選択肢なのに、回答内容が(4)と出力される
例)問題文
例2)回答結果(LMS(弊社Platon)からの解答出力)
回答
原因
※ver2.1.4において改修
※ただし、ver2.1.3以前に作成した既存コンテンツを再編集するとき、以下の操作を行うと選択肢IDが更新されるため、LMS上のコンテンツを差し替えると解答履歴に不整合が発生します。
- 選択肢の新規追加
- 選択肢のコピー追加
- 選択肢を削除
- 選択肢の並び替え
- 問題のコピー追加(問題内の選択肢ID)
ver2.1.3以前のTHiNQ Xeでは、選択肢(選択肢ID)は作成順に上から順に1・2・3・4・・・と作成され、選択肢を【削除・並び替え】をしても選択肢IDは再付番されません。選択肢の編集中に選択肢を削除した場合、その番号は欠番となり画面上の選択肢の数と、解答出力の結果とで差異が発生します。
例1)最初に選択肢を5つ作成。その後、途中の選択肢を削除しても、選択肢IDは保持されます。
そのため、4択の選択問題のはずなのに、解答結果を確認すると、回答(5)と意図していない回答結果が出力・確認されます。
例2)下記のように選択肢A(選択肢ID 1)を作成後、選択肢B(選択肢ID 2)を作成
この後、選択肢の順番を入れ替えたとしても、選択肢IDは保持され、再付番されないのでTHiNQ Xeでは下記のように記憶されます。
回避策
コンテンツを新規作成し、選択肢を削除・順番を変更させずに作成してください。
※既にLMS等にアップロードしているコンテンツの場合には、テストアカウント等を利用して
どの選択肢がどの回答番号なのか事前にご確認ください。
トラブルが解決しない場合は?
本記事でご案内している内容で解決ができなかった場合は「解決できない場合は?」をご確認ください。