FLIPPER U(旧製品)は 2022年6月30日でサポートを終了いたしました。詳細>>
知りたい事
「FLIPPER U(旧製品)」と 「FLIPPER U2」の違い、機能比較(仕様)、移行に関して知りたい。
回答
FLIPPER UとFLIPPER U2の違いは以下にまとめております。
FLIPPER U2とFLIPPER U(旧製品)の違い
- 起動が3倍早く、書き出しが5倍早くなりました。
- コンテンツの複製や一括書き出しが可能になりました。
- 作成画面のユーザーインターフェイスを一新しました。
- そのほかにも様々な機能改善を行いました。
- Flashの技術を排除し、セキュリティの脆弱性を解消。
- コンテンツの変換時間が短縮。
機能比較一覧表
- 出来上がるブックの機能
- 書き出し形式の種類(公開方法)
- コンテンツの作成機能
- コンテンツの管理
- 補助ツールの利用
移行に関するよくあるご質問
- FLIPPER Uで作成していたコンテンツデータをFLIPPER U2に移行できますか?
- FLIPPER U2への移行に期限はありますか?
- FLIPPER Uのサポートが終了したら利用できなくなりますか?
- FLIPPER U2に残ページを全て移行した場合、FLIPPER Uは使えなくなりますか? ※対象:プリペイド
- FLIPPER U2に移行したら現在Webで公開されているブックは閲覧できなくなりますか?
- 各種オプション製品はFLIPPER U2に対応していますか?
- FLIPPER U2のブックはLibra Vで動作しますか?
- FLIPPER Uで作成したブックと、FLIPPER U2で作成したブックの見分け方を知りたい