概要
300MB以上のPDFファイルを原稿ファイルとしてFLIPPER U2に取り込んで作成した場合、変換時間が長くなる場合があります。
PDFファイルを軽量化することによって、変換時間の短縮が行えます。
この記事では、Adobe Acrobat Pro(※)を使い、PDFを軽量化する方法についてご案内します。
※本書では、Adobe Acrobat Pro DCを利用しています。古いバージョンのAcrobatの場合、メニューや手順が異なる可能性があります。Adobe Acrobat ReaderではPDFの編集はできません。Acrobat Pro等のPDFが編集できるソフトウェアをご用意下さい。
目次
PDF最適化設定と書き出し方法
1.Adobe Acrobat Pro DC (以下、Acrobat)でPDFファイルを開きます。
2.「ファイル」>「その他の形式で保存」>「最適化されたPDF」を選択します。
3.「PDFの最適化」ダイアログが表示されます。①~⑤各項目を設定します。
① 画像パネル
- 左パネルの各項目:「透明」以外にすべてチェックします。
- 「画像の設定」を次のように設定します。
- 「サイズが縮小される場合のみ画像を最適化」にチェックします。
② フォント パネル
「すべての埋め込みフォントをサブセット化する」にチェックします。
- 「フォントの埋め込み解除設定」は変更不要です。
③ オブジェクトを破棄 パネル
下記項目をチェックします。
④ ユーザーデータを破棄 パネル
下記項目をチェックします。
⑤ 最適化 パネル
オブジェクト圧縮オプションを「ファイル全体を圧縮」に設定し、下記項目をチェックします。
4.【OK】をクリックし、任意の名前をつけて保存します。
PDFの最適化設定を保存する
前項目で設定した 「 ① 画像パネル ~ ⑤ 最適化 パネル 」の設定情報をテンプレートとして保存する事ができます。
1. 「プリセット」の右にある【保存】をクリックします。
2.「PDFの最適化プリセットを作成」ダイアログが表示されるので、任意の名前をつけ【 OK 】をクリックします。
3.次回からは、プリセット右のプルダウンメニューに保存したプリセットが表示されるようになります。
トラブルが解決しない場合は?
本記事でご案内している内容で解決ができなかった場合は「解決できない場合は?」ご確認ください。