知りたいこと
CSSを使ったカスタマイズ例を知りたい。
設定方法
「詳細カスタマイズ設定>スタイル設定(CSS)>スタイル設定:CSS設定」の領域にCSSを追加する事で様々なカスタマイズを行う事が可能です。
本記事では、お問い合わせの多いカスタマイズ事例をご紹介いたします。
カスタマイズ例
- 「コンテンツURL」「ダウンロード」「版の履歴」ボタンを非表示にする方法を知りたい
- 「更新日」「公開日」「閲覧回数」「作成者名」を非表示にする方法を知りたい
- ソート順を削除する設定方法を知りたい
- 「本棚/リスト」の切り替えボタンを非表示にする方法を知りたい
- 本棚画面のタイトル文字を大きくする方法を知りたい
- 本棚画面のサムネイルの大きさを変更する方法を知りたい
- ログイン画面に簡易的なメッセージ(管理者からのお知らせや、システムメンテナンスのお知らせなど)を表示させる方法
- ホーム画面にある「ログアウト・ログイン」ボタンを非表示にする方法を知りたい
- ホーム画面にある「名前が表示されている」ボタンを非表示にする方法を知りたい
※こちらでご紹介している以外のCSSの書き方につきましてはサポートはお受けしておりませんのでご了承下さい。カスタマイズをご希望の方はご相談下さい。