現象
正誤判定後に表示される正解/不正解の透かし字と設問の文章が被ってしまいます。
被らないようにコンテンツを作りたいです。
回答
以下のいずれかの方法で回避することができます。
※ご契約いただいているグレードによって回避策としてご利用いただけない内容もございますので、ご契約中のグレードをお確かめの上、以下の回避策をお試しください。
▼グレード別 回避策
・バリュー、レギュラー向け
・エキスパート向け
【バリュー、レギュラー 向け】
問題文の冒頭に改行を入れる
コンテンツ編集画面で問題文の冒頭に改行を入れると、設問の位置を下げることができます。
注意事項
改行する際にテキスト装飾(文字フォントの変更)を行うと、テキスト全体が消えてしまう現象を確認しています。
テキスト装飾をする際は、以下のページを参照してご対応ください。
THiNQ Xe:問題文の文字フォントを変更して改行を入れ保存するとテキスト全体が消える
【エキスパート向け】
高度デザインカスタマイズでCSSファイルを取り込む
※エキスパートグレードをご契約のお客様のみCSSファイルの取込が可能です。
正誤判定の正解/不正解の透かし文字と設問の文章を被るのを回避するために、設問の位置を下に移動したい場合は、問題文の冒頭に改行を入れる方法以外にもCSSファイル(
対応方法の詳細は以下をご確認ください。
▼設定するCSSのソースコードは以下をご利用ください。
※最後の空行まで含んだ状態でCSSファイルに変換してください
ーーー
.page .page-question .q-result-image-small {
display: none;
}
ーーー
<ソースコードの利用方法>
・上記のソースコードをテキストエディタ(メモ帳やサクラエディタ等)にコピーする
※最後の空行まで入れてコピーしてください。
・コピー後、拡張子を「css」として半角英数字等のファイル名で保存する
トラブルが解決しない場合は?
本記事でご案内している内容で解決ができなかった場合は「解決できない場合は?」をご確認ください。