知りたい事
コンテンツ変換中、STORM Xeからエラーコードが画面上に表示されました。
その対処策が知りたいです。
回答
何らかの原因からSTORM Xeでのコンテンツ変換中にエラーが発生しています。
まずはじめに
変換エラーの原因がまとまった記事がございます。該当するものがないかご確認ください。
記事)コンテンツの変換でエラーが発生し失敗する(変換ができない)ので対処方法を知りたい
https://lwsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/360040627574
それでも解決しない場合は?
次の情報を弊社サポートまでお寄せいただきますようお願いいたします。
- ご利用中のパソコンのOS情報
- ご利用中のパソコンにインストールされているPowerPointのバージョン
- エラーコード(英語の文字)
- ログファイル
- 該当のPowerPointファイル(変換に失敗した場合)
- 利用中のSTORM Xeのバージョン
1.パソコンのOS情報の確認方法
ご利用中のOSが分からない場合は、 以下の参考サイトを元にご確認ください。
Microsoft公式)参考サイト:使用中のWindowsOSのバージョンを確認する
2.パソコンにインストールされているPowerPointのバージョンの確認方法
ご利用中のPowerPointが分からない場合は、以下の手順で確認が可能です。
※ PowerPointのバージョンによって手順が異なる場合があります。
- PowerPointを起動して、[ファイル]メニュー >[アカウント]をクリックします
- [PowerPointのバージョン情報]をクリックします
- 赤文字で表示されている箇所がご利用中のバージョン情報となります。
3.エラーコード(英語の文字)
STORM Xeの画面上に表示されたテキスト情報(英数字で記述)をメモ帳(テキストエディタ)等に貼り付け、保存してください。
4.ログファイル
[ヘルプ]メニュー>[ログファイルのエクスポート]から出力されるzipファイルをご提供ください。
※ バージョンによっては、上記のメニューがない場合があります。その場合はエラーが発生したパソコンの下記フォルダ(「logs」と「backend」フォルダ)の2つをzipにまとめご提供ください。
- C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\storm-maker-xe\backend
- C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\storm-maker-xe\workspace\logs
※AppDataは隠しフォルダとなります。隠しフォルダの表示方法は参考サイトをご参考ください。
≪フォルダが見つからない場合は?≫
以下の手順でフォルダがある事をご確認ください。
- Cドライブを開きます。
- ユーザー(Users)を開きます。
- ログインユーザーのフォルダを開きます。
- AppDataを開きます。
※注意※
APPDataは隠しファイルです。見るためには[表示]を開きます。
隠しファイルにチェックを入れてください。
- Roamingを開きます。
- storm-maker-xeを開きます。
- backendフォルダをデスクトップにコピーします。
- workspaceを開きます。
- logsフォルダをデスクトップにコピーします。
- デスクトップにコピーした「logs」と「backend」フォルダをzipにまとめ、ご提供ください。
5.該当のPowerPointファイル
変換エラーの場合、該当のPowerPoint側に何かしらの問題がある可能性がございます。
差支えなければ、ご提供頂けますと幸いです。
6.利用中のSTORM Xeのバージョン
現在利用しているSTORM Xeのバージョンをお伝えください。
STORM Xeを起動>ヘルプ>バージョン情報より確認可能です。