PC移行手順
本記事の手順で作業を行うと、今まで作成したコンテンツデータを新PCに移行できます。
- 移行前に、推奨動作環境をご確認ください。
https://suite.logosware.com/storm-maker/requirements/ - 旧PC(今まで利用していたPC)からデータ(コンテンツデータ、テンプレートデータ、音声合成単語登録データ)をバックアップします。
【コンテンツデータの出力方法】
STORM Xe起動>「すべて選択」にチェック(※ 個別指定も可能)>【バックアップ】ボタンをクリック >任意の場所を指定し出力
※zipファイルが出力されたら完了です。
※「すべて選択」にチェックを付けた場合、一度にバックアップできるコンテンツ数は最大50件までです。画面右上にある「< >」で画面を移動し、残りのコンテンツもバックアップしてください。
【テンプレートデータの出力方法】
STORM Xe起動>設定>テンプレート管理>「すべて選択」にチェック(※ 個別指定も可能)>【まとめてエクスポート】ボタン(※ 個別指定も可能)>任意の場所を指定し出力
※zipファイルが出力されたら完了です。
【音声合成単語登録データの出力方法】
STORM Xe起動>設定>音声合成設定>【設定変更】ボタン>【CSV出力】ボタン>文字コードを選択し、【CSV出力】ボタン>任意の場所を指定し出力
※csvファイルが出力されたら完了です。
※日本語、英数字以外の言語体系の単語を登録している場合は、UTF-8でCSV出力を行ってください。 - 旧PC(今まで利用していたPC)からSTORM Xe をアンインストールします。
※「コントロール パネル>プログラム>プログラムと機能」からアンインストールする - 新 PC に STORM Xe をインストールし、認証を行います。
[ダウンロードサイト]
https://learning.logosware.com/soft/storm-xe
※ インストーラーをダウンロードする際は、ユーザー名、パスワードが必要です。
※ ユーザー名・パスワードはバージョン毎で異なります。
※ ご納品時の証書に書かれているユーザー名・パスワードでダウンロードができなかった場合は、バージョンアップのご案内メールから最新のユーザー名・パスワードをご確認ください。
[セットアップガイド]
https://doclib.logosware.com/#/content/925 - 新PCにバックアップデータ(コンテンツデータ、テンプレートデータ、音声合成単語登録データ)をインポートします。
【コンテンツデータのインポート方法】
STORM Xe起動>【インポート】ボタンをクリック>バックアップデータ(zipファイル)を選択>【インポート】ボタンをクリック
※コンテンツ一覧画面に表示されたら完了です。
【テンプレートデータのインポート方法】
STORM Xe起動>設定>テンプレート管理>【インポート】ボタンをクリック>バックアップデータ(zipファイル)を選択>【インポート】ボタンをクリック
※テンプレート管理画面に表示されたら完了です。
【音声合成単語登録データのインポート方法】
STORM Xe起動>設定>音声合成設定>【設定変更】ボタン>【CSV入力】ボタン>文字コードを選択し、バックアップデータ(csvファイル)を選択>【CSV入力】ボタンをクリック
※音声合成用単語読み設定画面に表示されたら完了です。
異動や退職などで担当者が変更された場合は?
バージョンアップやその他重要なご案内をお送りしておりますので、後任の方の情報を教えていただけますと幸いです。
【後任の方の情報】
- 担当者名:
- 部署:
- 連絡先:TEL、メール
- ご所属の住所(郵送物がある場合に利用):
トラブルが解決しない場合は?
本記事でご案内している内容で解決ができなかった場合は「解決できない場合は?」をご確認ください。