現象
作成したコンテンツを動画ファイル(mp4)として書き出そうとすると、以下のアラートが表示されて書き出すことができません。原因と回避策を知りたいです。
[アラート]
ディスプレイの解像度を1440×820以上に変更してください。
(設定されているディスプレイの解像度および書き出す動画の出力サイズによって、表示されるアラートの数値は異なります)
回答
原因
動画書き出し時の出力サイズ(幅・高さ)pxの設定値がSTORM Xeを利用しているPC環境のディスプレイ解像度より、大きく設定されている可能性があります。
動画書き出し時の出力サイズは、PC環境のディスプレイ解像度以内に設定する必要があります。
回避策(1):出力サイズを小さくする
動画書き出し時の出力サイズ(幅・高さ)pxの設定値を幅1280px×高さ720px にするなどし、PC環境のディスプレイ解像度以内に設定して書き出しを行ってください。
回避策(2):ディスプレイの解像度を変更する
PC環境のディスプレイ解像度を動画書き出し時の出力サイズ 【「幅」× 「高さ+40」px】より、大きくなるように設定してください。
トラブルが解決しない場合は?
本記事でご案内している内容で解決ができなかった場合は「解決できない場合は?」をご確認ください。