STORM Xe
よくあるご質問
- STORM Xe:コンテンツの変換でエラーが発生し失敗する(変換ができない)ので対処方法を知りたい
- AI翻訳・文字起こしに関するトラブルシューティング記事
- STORM Xe:コンテンツの新規作成および書き出し時に必要なハードディスクの空き容量を知りたい
- STORM Xe:コンテンツ変換時の問題解決・特定を自分で行いたいので方法を知りたい
- STORM Xe:PowerPointにエラーが発見された場合の対応方法を知りたい
- STORM Xe:利用しているPCを変更・移動・移行(使う人を変更)する方法を知りたい
ライセンス認証
コンテンツの編集
- STORM Xe:SRTファイルをインポートしたら途中の設定時間がないので対処方法を知りたい
- STORM Xe:SRTファイルをインポートしたら文字化けしたので対処方法を知りたい
- STORM Xe:音声合成のアクセントやイントネーションを変更する方法を知りたい
- STORM Xe:コンテンツ変換(新規・差し替え)でSTORMの画面が真っ白になり、強制終了が必要になってしまう
- STORM Xe:スライドからコンテンツを新規作成するとき「コンテンツ作成するにはPowerPoint2013以上のバージョンが必要です(後略)」と表示される
- STORM Xe:スライド+音声合成ナレーションでコンテンツを作成しようとすると「音声のファイルの生成に失敗しました」のエラーが発生する
閲覧
- STORM Xe:スライドに埋め込んだ動画が表示されないので対処方法を知りたい
- STORM Xe:動画(mp4)を利用したコンテンツの再生中にmp4が小刻みに揺れて再生される端末が存在する
- STORM Xe:iPhone(Safari)でのコンテンツ閲覧時に"インデックスメニュー"又は、"表示テキスト"をタップすると、表示されていたスライドが表示されなくなる
- STORM:PowerPointで設定したリンクがずれるので対処方法を知りたい
- STORM Xe:書き出した動画ファイル(MP4)を再生すると音声が聞こえないので対処方法を知りたい
- STORM Xe:PowerPointのスライドに動画を埋め込み、コンテンツを作成したところスライド表示がずれてしまうので対処方法を知りたい
機能・操作について知りたい
- STORM Xe:「AI文字起こしに失敗しました」とエラーが表示され利用できない
- STORM Xe:AI文字起こしのボタンがなく利用できません
- STORM Xe:「月間利用可能回数の上限に達しました」とアラートが表示されAI文字起こしが利用できない
- STORM Xe:「月間利用可能回数の上限に達したため利用できません」とアラートが表示されAI翻訳が利用できない
- STORM Xe:AI翻訳のメニューがなく利用できません
- STORM Xe:AI翻訳・文字起こし機能の使い方を知りたい
書き出し・インポート
- STORM Xe:動画ファイル(mp4)で書き出した動画の画面右下が見切れてしまう
- STORM Xe:動画書き出し時にエラーが発生し、動画書き出しが完了しない
- STORM Xe:動画ファイル(mp4)書き出しで、「ContentCaptureModal.CreateMP4Error」が表示されて動画書き出しに失敗してしまう
- STORM Xe:書き出した動画(mp4ファイル)が正常に再生されないので対処方法を知りたい
- STORM Xe:動画書き出し時に不要な音が入らないようにする方法を知りたい
- STORM Xe:書き出した動画ファイル(MP4)のメニューエリアとコントローラーが利用できるか知りたい
インストール・アンインストール
仮想デスクトップ版
起動
契約全般(新規・更新)
- STORM Xe:月払い定額制を解約したい
- STORM Xe:製品資料がほしい
- STORM Xe:営業担当者と打ち合わせをしたい
- STORM Xe:年間定額制の方が月払い定額制1年分より価格が高いのはなぜですか?
- STORM Xe:グレードの違いを知りたい
- STORM Xe:価格・プランを知りたい